

プロポリスとは?

プロポリスは、ミツバチが作り出す自然由来のスーパーフード。
木の芽や樹液などの植物源から集めた原材料を、ミツバチの分泌液と混ぜ合わせてつくる樹脂製混合物です。
別名「蜂ヤニ」と呼ばれることもあります。
ギリシャ語で「プロ(pro)」は防御という意味を持ち、「ポリス(polis)」は都市という意味を持ちます。
ここでは都市は蜂の巣という意味に置き換えられ、【蜂の巣を防御する物質】ということを示しているのです。
この名前の由来のとおり、ミツバチたちはプロポリスを駆使して自分たちの巣を守っています。
巣の隙間に塗布することによって、雨風などの侵入から巣を防御するのです。
さらに、巣の内部にも塗布することがあります。
これは、プロポリスが持つと言われる抗菌・殺菌作用を活かして、巣の内部の衛生状態を維持する為だと考えられています。
密閉状態にあるため高温多湿になりがちな蜂の巣の内部は、放置しておくと、ウイルスや細菌が繁殖しやすいのです。
そんな細菌から巣を守る為に、ミツバチたちはプロポリスを活用しています。
なぜ殺菌作用があるの?
プロポリスが殺菌作用を持つ理由…
その理由は、原材料である【木の樹脂】にあります。
樹脂には、優れた抗菌作用があるのです。
(木は傷つけられた部分の新芽や蕾を細菌から守る為に樹脂を流す)
ミツバチは、それを本能的に知り、自らの巣作りにも活用しています。
プロポリスはとっても稀少!
そんな優れたパワーを持つプロポリスですが、実は非常に稀少な物質です。
同じくミツバチが作り出す物質として知られる蜂蜜やローヤルゼリーと比べても、採取できる量が非常に少ないのです。
含有される栄養素

プロポリスがスーパーフードとして期待されている理由は、殺菌作用だけではありません。
それ以外にも、素晴らしい魅力があります。
それが【豊富に含有される栄養素】です。
まず、注目したいのは栄養素の種類です。
なんと、微細なものまで含めると、合計300~400種以上もの栄養素が含有されているのです。
栄養のバランスにも優れています。
健康維持はもちろん、美容にもしっかり活用できる栄養バランスです。
さらに、注目の栄養素がたっぷり含まれているのもポイント。
例えば、アルテピリンCやp-クマル酸をはじめとする桂皮酸誘導体。
イソフラボンなどのポリフェノール。
クロロゲン酸やテルペノイド類、4-カフェオイルキナ酸なども含まれています。
また、ビタミン類やミネラル類などの基本の栄養素もバランス良く含有されています。
パワーを上手に活用するには?

プロポリスのパワーを上手に活用して、健康維持や美容に取り組みたい!
という方は少なくありません。
しかし、その為には【ちょっとしたコツ】が必要。
それは、上手に質の良い製品を選ぶことです。
プロポリスと一口に言っても、実は様々な種類があります。
世界中で生産されているので、産地も様々ですし、その質も細分化されています。
使用される原材料(プロポリス)、加工方法、含有量、安全性などなど…
製品によって、それらの条件は異なり、それによって満足度も左右されるのです。
つまり、高品質な製品もあれば、低品質な製品もあるということ!
当然、低品質な製品ではプロポリスのパワーを十分に感じることができません。
せっかくプロポリスを摂取するなら、高品質な製品を選んで、しっかり満足のいく結果を出したいですよね!
そこで、このサイトでは【高品質なサプリの選び方】を徹底解説しました。
健康管理に美容に…しっかりと結果を出す為のコツを整理してまとめています。
・これからプロポリスを飲み始める…
・どんな製品を選ぶべきか悩んでいる…
そんな方は、ぜひ、このサイトの情報を参考に製品を選んでみてください。
きっと、満足のいく結果を出すことができるはずです。
ランキングを活用!

お手軽に、簡単に、効率よくプロポリス製品を選びたいなら、ランキングを活用しましょう!
このサイトのランキングでは、産地・含有量・安全性・コストパフォーマンスなどを徹底比較!
本当に満足できる製品だけを厳選して紹介しています。
※当サイトのスタッフが実際に使ってみて、「これは!」と思ったものだけをピックアップしています。
ランキングから選ぶのが、一番手軽で簡単なだけでなく、確実!
満足できるサプリメントが見つかるでしょう。
ぜひ、ランキングを参考に、製品を選んでみてください。
サプリメントを選ぼう!

当サイトのランキングでは、摂取しやすいサプリメントだけを紹介しています。
掲載されているサプリメントは、プロポリス特有のクセのある匂い・味がしっかり軽減されていて、誰でも気軽に摂取できるのでオススメです。